2011年02月26日 18:07
お久しぶりです。
とうとうアイマス2発売になりましたねー
とりあえず1周目終わりました。
個人的な評価としては無印より楽しめました。
出来る事が減ったのにそう思ったのは、バランスがちょうどいい感じだからなのかな。
プロデュースしたユニットはこんな感じ↓

真美がリーダーなのは、まあ当然として、
他二人は迷いましたが、
・声質が合う
・身長差のバランス
・真美がリーダーでも違和感がない(重要)
を基準に選んでみました!
ユニット名は「TAIL UP!」
上機嫌的な意味があったかと思うのと(うろ覚え)、
髪型がサイドテール、ポニーテール、ツインテールなのでw
何というか物凄くプロデュースが難しそうなユニットですね。
社長にも驚かれつつ斬新だねーと言われましたしw
でも上手くまとめられれば、すごいエネルギーを持ってるトリオだと思います。
まあ今回は纏められずに無冠で終わってしまいましたが(ノД`)
・グラフィックについて
綺麗だし細かく動くし、コミュも動きのバリエーションが増えて、
(*´ω`*)ホクホク してみていられます。
ただ、うちの嫁の真美の表情が総じて固い感じがするんですよね。
ふっと崩した柔らかな表情があまり見当たらなかった。
こんな表情
これは多分眉の使い方が退化してるんじゃないかなと思う。
真は逆に今までより表情豊かになった気がするし、
やよいは今まで通り可愛いままな感じなので、
担当したスタッフの違いでしょうかね・・
まあキリリとしたカッコイイ表情は前より断然(・∀・)イイ!! んでMAD作るならそっち方面を考えてみようかなー
・シナリオについて
キャラ同士の絡みが増えて嬉しいね(あまり噛み合ってない時もあるけどw)
直近の目標が提示されたりするから、大きな目標に向かって進むプロットが分かりやすく、ストーリーに入っていきやすくなった気がします。
無印の時より自由度が減った分ストーリー性は上がったのかな・・
個人的にはこっちのほうが好みです。
ただ、いかんせんライターのレベルが低い。
なんというか、今まで培ってきた各キャラのテンプレートに沿い過ぎている!
テンプレ行動や発言が多すぎて逆に違和感を感じるというか、
言葉は悪いですが質の悪いノベマスを見ている感じがする時が度々ありました。
企画としてのシナリオは悪くないだけに、惜しい感じです。
っていうかシナリオは素直に外注にしましょうよ>バンナムさん
・システムについて
場所の移動とか日付の移りとかのウェイトが短くなって、サクサク進める様になったのは良かったです。
(無印はプレーヤーが待たされる時間が多すぎだった)
衣装のパターンを複数保存出来るのとか、利便性は上がりましたね。
ただ複数回のプレイ前提のゲームですし、もっとサクサク進める様にして欲しかったなーとも思います。
具体的に言うと、
セリフをボタン長押しでスキップ出来る様にする
ランキング発表で停止するのは初登場の時だけにする
の二つはやって欲しかったなー
・木星メンツの話(ちなみに私の発売前のスタンスは、歓迎はしないけど容認派です)
序盤はやはりムカつきましたが、後半になっていくにつれて好感度は上がっていきますw(ある意味素直ないい子たちですわ)
ただ、話の根幹に木星が必要だったかと問われると頷けない部分もあるかなーと思います。
765プロと961プロの確執を過去の出来事(小鳥さん絡みも含む)を交えて繰り広げられて行くのを期待してたんですが、そう言うのが全然ないし、そもそも出番少ないし…
これ、律っちゃんが新事務所立ち上げて竜宮小町が移籍して765プロと戦うでも問題なかったんでないか?
某制作スタッフが言ってた「明確な敵を作った」っていうのが私にはまったく感じられなかった。
結局木星自体が新規顧客層開拓のための客寄せパンダだったんだろうねー
(そして逆に既存顧客の反発招いて酷い事になったと……)
個人的な感想としては、勿体無いからガールズサイドを単独で作れと思う。
そしたら手放しで歓迎するし、楽しくプレイもできるだろうなーっと。
と、まあ何かネガティブな物言いが多くなってしまいましたが、
一つはっきりさせて頂くと
アイマス2、普通に面白いよ
まあ何ですか、この記事は
長所を褒めるより、短所をあげつらう方が書きやすいという世の真理が為したものだと思ってくださいw
短所は多々ありますが、それを補って余りあるほどのキャラクターの魅力というものがアイマスのアイドルたちにはあります!



是非是非プレイしてみて下さい!
という訳で、現在2週目プレイ中!
ユニットはこんな感じ↓


美希・・真の事好き過ぎだろこれ……
ユニット名は「MMsM」
3人とも名前の頭文字がMなので、それを鑑みて
「My Minds Mine」って付けようとしたら文字数オーバーになったんで略しました。
何もしない美希と何かしでかす真美にはさまれた真の心労は量り知れないですがw
パワフルかつソウルフルに歌える3人を集めたつもりです。
意外と声質のバランスもいいです。
特に、予約特典の新曲「Little Machi Girl」と「my song」は必聴だと思う。



真は今回ホントいい表情するようになったなー(*´∀`)
長くなりましたが最後に対真美じゃんけん必敗法
春香さんほどはっきりしてないんですが、
「じゃ~んけん~」の後の選択肢が出る直前の眉の動かし方に特徴があります。
小さく動かしたらグー、大きく動かしたらパー、中間ぐらいがチョキ
多分眉以外も違いがありそうですが、はっきりわかりません。
ちなみに3回あいこを続けたらPとの親密度が上がった感じのセリフが聞けました。
とうとうアイマス2発売になりましたねー
とりあえず1周目終わりました。
個人的な評価としては無印より楽しめました。
出来る事が減ったのにそう思ったのは、バランスがちょうどいい感じだからなのかな。
プロデュースしたユニットはこんな感じ↓

真美がリーダーなのは、まあ当然として、
他二人は迷いましたが、
・声質が合う
・身長差のバランス
・真美がリーダーでも違和感がない(重要)
を基準に選んでみました!
ユニット名は「TAIL UP!」
上機嫌的な意味があったかと思うのと(うろ覚え)、
髪型がサイドテール、ポニーテール、ツインテールなのでw
何というか物凄くプロデュースが難しそうなユニットですね。
社長にも驚かれつつ斬新だねーと言われましたしw
でも上手くまとめられれば、すごいエネルギーを持ってるトリオだと思います。
まあ今回は纏められずに無冠で終わってしまいましたが(ノД`)
・グラフィックについて
綺麗だし細かく動くし、コミュも動きのバリエーションが増えて、
(*´ω`*)ホクホク してみていられます。
ただ、うちの嫁の真美の表情が総じて固い感じがするんですよね。
ふっと崩した柔らかな表情があまり見当たらなかった。

これは多分眉の使い方が退化してるんじゃないかなと思う。
真は逆に今までより表情豊かになった気がするし、
やよいは今まで通り可愛いままな感じなので、
担当したスタッフの違いでしょうかね・・
まあキリリとしたカッコイイ表情は前より断然(・∀・)イイ!! んでMAD作るならそっち方面を考えてみようかなー
・シナリオについて
キャラ同士の絡みが増えて嬉しいね(あまり噛み合ってない時もあるけどw)
直近の目標が提示されたりするから、大きな目標に向かって進むプロットが分かりやすく、ストーリーに入っていきやすくなった気がします。
無印の時より自由度が減った分ストーリー性は上がったのかな・・
個人的にはこっちのほうが好みです。
ただ、いかんせんライターのレベルが低い。
なんというか、今まで培ってきた各キャラのテンプレートに沿い過ぎている!
テンプレ行動や発言が多すぎて逆に違和感を感じるというか、
言葉は悪いですが質の悪いノベマスを見ている感じがする時が度々ありました。
企画としてのシナリオは悪くないだけに、惜しい感じです。
っていうかシナリオは素直に外注にしましょうよ>バンナムさん
・システムについて
場所の移動とか日付の移りとかのウェイトが短くなって、サクサク進める様になったのは良かったです。
(無印はプレーヤーが待たされる時間が多すぎだった)
衣装のパターンを複数保存出来るのとか、利便性は上がりましたね。
ただ複数回のプレイ前提のゲームですし、もっとサクサク進める様にして欲しかったなーとも思います。
具体的に言うと、
セリフをボタン長押しでスキップ出来る様にする
ランキング発表で停止するのは初登場の時だけにする
の二つはやって欲しかったなー
・木星メンツの話(ちなみに私の発売前のスタンスは、歓迎はしないけど容認派です)
序盤はやはりムカつきましたが、後半になっていくにつれて好感度は上がっていきますw(ある意味素直ないい子たちですわ)
ただ、話の根幹に木星が必要だったかと問われると頷けない部分もあるかなーと思います。
765プロと961プロの確執を過去の出来事(小鳥さん絡みも含む)を交えて繰り広げられて行くのを期待してたんですが、そう言うのが全然ないし、そもそも出番少ないし…
これ、律っちゃんが新事務所立ち上げて竜宮小町が移籍して765プロと戦うでも問題なかったんでないか?
某制作スタッフが言ってた「明確な敵を作った」っていうのが私にはまったく感じられなかった。
結局木星自体が新規顧客層開拓のための客寄せパンダだったんだろうねー
(そして逆に既存顧客の反発招いて酷い事になったと……)
個人的な感想としては、勿体無いからガールズサイドを単独で作れと思う。
そしたら手放しで歓迎するし、楽しくプレイもできるだろうなーっと。
と、まあ何かネガティブな物言いが多くなってしまいましたが、
一つはっきりさせて頂くと
アイマス2、普通に面白いよ
まあ何ですか、この記事は
長所を褒めるより、短所をあげつらう方が書きやすいという世の真理が為したものだと思ってくださいw
短所は多々ありますが、それを補って余りあるほどのキャラクターの魅力というものがアイマスのアイドルたちにはあります!



是非是非プレイしてみて下さい!
という訳で、現在2週目プレイ中!
ユニットはこんな感じ↓


美希・・真の事好き過ぎだろこれ……
ユニット名は「MMsM」
3人とも名前の頭文字がMなので、それを鑑みて
「My Minds Mine」って付けようとしたら文字数オーバーになったんで略しました。
何もしない美希と何かしでかす真美にはさまれた真の心労は量り知れないですがw
パワフルかつソウルフルに歌える3人を集めたつもりです。
意外と声質のバランスもいいです。
特に、予約特典の新曲「Little Machi Girl」と「my song」は必聴だと思う。



真は今回ホントいい表情するようになったなー(*´∀`)
長くなりましたが最後に対真美じゃんけん必敗法
春香さんほどはっきりしてないんですが、
「じゃ~んけん~」の後の選択肢が出る直前の眉の動かし方に特徴があります。
小さく動かしたらグー、大きく動かしたらパー、中間ぐらいがチョキ
多分眉以外も違いがありそうですが、はっきりわかりません。
ちなみに3回あいこを続けたらPとの親密度が上がった感じのセリフが聞けました。
スポンサーサイト
- トップページへ戻る
- Home
最近のコメント